TOPICS

トピックス

旅行に行楽に1枚あると便利なストール

  stole 

真夏の暑さが和らぎ、やっと過ごしやすくなってくる初秋
お出かけを計画している方も多いと思います。
初秋のお出かけに是非持っていただきたいのが薄手のストールです。

お出かけに使いたいストール活用法

  1. 日よけとして
  2. マフラー代わりとして
  3. 車内などでひざ掛けとして

 1.日よけとして

初秋の日中はまだ日差しが強い日もあります。
薄手ストールを使えば、日よけとしても活用でき、肌を守ることができます。

 2.マフラー代わりとして

初秋は朝晩が涼しく、日中は暖かいことが多いです。薄手ストールは、こうした気温の変化に柔軟に対応できます。
寒い時には首や肩に巻いて暖を取り、暑くなったら簡単に外してカバンにしまうことができます。

 3.車内などでひざ掛けとして

初秋は電車やレストランなどの公共施設で冷房が強い時があります。
薄手ストールをひざ掛けとして使えば寒さをしのぐことができます。

また薄手ストールは軽量でコンパクトに畳めるため、持ち運びに便利です。
ちょっとした外出や旅行の際にも、バッグに一枚入れておくと安心です。

使用ストール
❋Hanato(ハナト)
シルクウールプリントストール(24-687-50049 71-00)
サイズ:60㎝×180cm



       Hanato(ハナト)とは?       

世界の都市と花をかけあわせたデザインが特徴的なブランド「Hanato(ハナト)」。 2024年秋冬はドイツのクリスマスマーケットやステキな街並みを
国花であるヤグルマギクと掛け合わせました。