自動開閉式折りたたみ傘について
【セーフティダブルジャンプ傘について】
この商品はボタンを押すことによって自動で開閉する商品です。
開閉は必ずボタン操作で行ってください。
開閉の際は周囲の安全を十分に確認の上ご使用ください。
<開くとき>
ハンドル部についているボタンを押すと開きます。
決して人に向けて行わないでください。
ボタンを押すと、傘のシャフト(中心の棒)が伸びると同時に傘が開きます。
※傘を開く前にハンドルがしっかり奥まで差し込まれていることを確認してください。
完全にロックされていないと開くことができません。
故障の原因となりますので、無理に手で伸ばしたりしないでください。
![自動開閉式折りたたみ傘を開くとき](https://www.moonbat.co.jp/wp/wp-content/themes/moonbat/images/faq/13_img01.png)
<閉じるとき>
再度ボタンを押すと傘が閉じます。
※故障の原因となりますので、無理に手で閉じたりしないでください。
![自動開閉式折りたたみ傘を閉じるとき](https://www.moonbat.co.jp/wp/wp-content/themes/moonbat/images/faq/13_img02.png)
<収納するとき>
傘の頭を押さえ、「カチッ」と音がするまで(ロックがかかるまで)
ハンドルを押し込むと元の状態に戻ります。
必ず、両手で持ち、傘が地面と水平になる様にして操作を行ってください。
使い方を誤ると便利な機能も故障や事故の原因となりますので、ご注意ください。
■開く際の注意
- 周囲の安全を十分に確認の上、ご使用ください。決して人に向けては行わないでください。
-
携帯時に何らかの衝撃でボタンが押された状態になり、
バンドを外した瞬間に開いてしまう場合がございますので注意してください
■閉じる際の注意
-
シャフトを押し込む際に、手を離してもシャフトが戻らない構造にはなっております。
シャフトの中には強いバネが入っていますので、顔に向けての操作は行わないでください。
また、両手で地面と水平になる様に持ち、操作を行ってください。
壁や物等に押し当てて行わないようにしてください。 - シャフトを押し込む際に手元のボタンに触れますと、故障の原因となる場合がありますのでおやめ下さい。
- 必ず『カチッ』と音がする(ロックがかかる)まで、押し込めて下さい。
- 手が濡れていたり、手袋等で滑る場合がありますのでご注意ください。
■その他の注意
-
ハンドルやその他の部品に破損やヒビ等の異常がある場合、及び動作に異常を感じた場合は
ただちに使用を中止して下さい。 -
勢いよく開く自動開閉式折りたたみ傘は使用方法によっては
他の傘よりも大変危険ですのでお子様の手に触れないようにして下さい。